TEDxFulbrightTokyo
  • HOME
  • About
    • 2019
    • 2018
  • NEWS
  • VENUE
    • 2019
    • 2018
  • Speakers
    • 2019
    • 2018
  • REGISTRATION
    • 2019
    • 2018
  • Program
    • 2019
    • 2018
  • ALBUM
  • Contact

ボランティア募集について/ about volunteer

2/10/2019

0 コメント

 
TEDxFulbrightTokyo(2019年3月17日開催)では、イベントの準備、運営をお手伝いいただける方を募集しております。
今年のテーマはFind A New Path。
このイベントをきっかけにボランティアのみなさんの間にも新しいつながりがうまれていく、そんなイベントを目指しています。
TEDxイベントが初めての方も奮ってご参加ください。


・応募条件:
 3月10日(日)のボランティア説明会(14:00開始予定)、3月17日(日)の本番の両日参加できる方であればどなたでも
・応募締切:
 3月3日(日)
・応募フォーム
https://goo.gl/forms/jbV7aiG3aa8Wn0uB3


TEDxFulbrightTokyoはボランティアの方の協力なしには成功できません。
昨年も沢山の方にご協力いただきました。
皆様の応募をお待ちしております。

We are looking for volunteer who help our TEDxFulbrightTokyo event.

"Find A New Path" is our theme of 2019.
This event will be an opportunity for volunteers to build a new connection between you all.
It opens to TEDx beginners as well.

・Application conditions:
Anyone who can participate both in Volunteer Orientation (March 10th, from 2pm) and in TEDxFulbrightTokyo (March 17th, from morning).
・Application deadline:
March 3rd, Sunday. 11:59pm
・Application form
https://goo.gl/forms/jbV7aiG3aa8Wn0uB3

TEDxFulbrightTokyo needs lots of help from volunteers.
We are looking forward to your applications.

0 コメント

2019 TEDxFulbrightTokyo開催概要

1/27/2019

5 コメント

 

日時:2019年3月17日(日) 12:00pm 開場 1:00 pm開演(6:00 pm終演)
   途中で参加者やスピーカーの交流の時間を設けます(飲み物・軽食提供)。

会場:政策研究大学院大学(GRIPS) 想海樓ホール
    東京都港区六本木7-22-1 
    都営大江戸線六本木駅、東京メトロ日比谷線六本木駅・千代田線乃木坂駅

テーマ:Find A New Path
 2018年、私たちは、Fulbright設立の精神「異なる文化の間の相互理解」がより一層求められている時代であるとの思いから、"Connect the World"をテーマに、アジアで初めてのTEDxFulbrightを開催いたしました。参加者の皆さまから好評をいただき、継続的な開催を求める声も大きく、今年も新たなチームメンバー・協力者を得て開催をすることとなりました。
 今回は、昨年度のテーマをさらに進めて、つながった人たちが互いに理解・受容していくことを助ける新しいアイディアを探求しようと、”Find A New Path”をテーマとしています。異なる文化、集団、フィールド、コンセプト。一見そこに大きなギャップがあると思われるものに、イノベーティブな橋を架ける、そんな多様なアイデアについてのトークイベントを目指します。

スピーカー:
 多様なバックグラウンドを持つ9人のスピーカー、パフォーマーにご登壇いただきます。また本家TEDより選りすぐりのスピーカーの方々の詳細は、順次スピーカーページでアップしていきます。
 なお昨年度はスピーカー全員が過去のフルブライト奨学生でしたが、今年はフルブライト奨学生でなくても、フルブライトの「相互理解の促進」についての精神につながるアイデアをお持ちの方にも広くご登壇いただくこととなりました。
 トークは日英両方で行われますが、会場では日英同時通訳が行われます。

参加について:
 申し込みフォームは2月3日にRegistrationページより公開いたします。選考の上で3月3日までに参加の可否をご連絡差し上げます。
 原則全時間帯ご参加できる方のみが対象です。
 未就学児のご参加はご遠慮いただいています。特別な事情がある方は申し込みページの特記欄にご記入ください。



Date: Sunday, March 17th, 2019   Doors open at 12 p.m. Starts at 1 p.m.
           We will have a networking session with refreshment
Venue: The National Graduate Institute for Policy Studies (GRIPS)  Soukairou Hall
              7-22-1 Roppongi, Minato-ku, Tokyo
              From Roppongi station on the Toei Oedo Line, Ropopngi station on the Tokyo Metro Hibiya Line,
              or Nogizaka station on the Tokyo Metro Chiyoda Line
Theme: Find A New Path

We organized the first TEDxFulbright in Asia, TEDxFulbrightTokyo event in 2018 under the theme of “Connect the World” considering the current global circumstances and the spirit of the Fulbright program: “to increase mutual understanding.”
Received good reviews from participants and huge demand to be held continuously, the event will be held this year as well with new team members and partners.
This year, we set “Find A New Path” as our theme searching for the new ideas to encourage mutual understanding and acceptance among all people who get involved in this event.  
By presenting ideas from diverse speakers, our goal of organizing this event is to build an innovative bridge between those divided by factors such as differing cultures, groups, fields, or conceptual frameworks. 

Speakers:

We welcome 8 speakers and 1 performer who have various background. 
Although all speakers are Fulbright scholars last year, non-Fulbright scholars are also welcomed as our speakers this year to share their ideas which are linked with the spirit of the Fulbright Program: "to increase mutual understanding."

Speeches will be in English or Japanese. Simultaneous interpretation will be provided.

Registration: 
Registration form for TEDxFulbrightTokyo 2019 begins on February 3rd.
The selection result will be announced by March 3rd by email.

As a general rule, Please make sure you can participate in all programs of TEDxFulbrightTokyo 2019 on March 17th before your registration.
​Please let the organizers know if you have special circumstances or accommodation by writing in the blank on registration form. 
5 コメント

2019年TEDxFulbrightTokyo イメージデザイン募集

12/15/2018

0 コメント

 

2019年3月17日(日)に行われるTEDxFulbrightTokyoのための大会イメージデザインを募集いたします。
2019年のテーマは “Find A New Path”です。このテーマには、多様性に富む現代世界において、新しい価値観を受け入れ、一見関係のない事象の間にも関連性を見出だすことでFulbright設立の精神である「異なる文化の間の相互理解」に繋がるよう私たちの願いが込められています。
そして、「新しい価値観を受け入れる」ために、イメージデザインを公募することといたしました。
テーマである“Find A New Path”を表し、2019年のTEDxFulbrightTokyoの「顔」となるのが、皆様が考えてくださるイメージデザインです。皆様からの沢山の応募をお待ちしております。

【2019年大会テーマ】
“Find A New Path”
テーマ詳細はこちらをご参考ください。
【募集締め切り】 2019年1月15日(火) 23:59

【応募方法】
・画像データをメールに添付の上ご応募ください。( tedxfulbrighttokyo.19@gmail.com 宛)
 その際、件名に「TEDxFulbrightTokyo イメージデザイン応募」と明記してください
・メール本文に「お名前、所属、デザインの説明(200字以内)」をお書きください。
 【応募要件】
以下の要件をよくご確認の上、ご応募ください。
・データ形式:ai、jpeg、pingのいずれか、またはPDFファイル
・サイズ:2000×2000px程度
・未発表(未提出)で、既存デザインの使用や模倣のない作品
・TEDのロゴ使用規程に準拠、TEDおよびTEDxのコンセプトテーマに即しているもの
【注意事項】
・ご応募内容に不備がある場合は、選考から外れる場合がございます。
・サイズが大きい場合はファイル共有サービス等を利用し、必ずメールにてご提出ください
・サイズ等の修正をお願いする場合があります。元データは選考結果が送られてくるまで残しておいていただくようお願いいたします。
・公序良俗に反するもの、特定の政治、宗教、企業の宣伝等、大会の主旨と異なるデザインは審査対象外となります。
・他者の著作権を侵害するようなものは審査対象外となります
・権利を侵害されたと訴えがあった場合は、応募者本人の責任により対応いただきます
・応募作品の版権・著作権などの使用に関する権利は、応募の時点でTEDxFulgrightTokyoに帰属いたします
・応募作品は返却いたしませんのでご了承ください
・応募された時点でこれらすべての条件を許諾したものとさせていただきます。
 
【TEDロゴ使用規約について】
TEDおよびTEDxFulbrightTokyoのロゴに関する規約はこちらを参照ください(英語サイト)。
https://www.ted.com/participate/organize-a-local-tedx-event/tedx-organizer-guide/branding-promotions/logo-and-design/your-tedx-logo

【選考方法】 オーガナイザー、PRチーム等の運営スタッフで選ばせていただきます。
【審査発表】 後日、応募者宛にご連絡いたします。
【入賞特典】 2019年TEDxFulbrightTokyoへのご招待チケット
       2019年TEDxFulbtightTokyo 全プレゼンテーション映像にロゴを表示
     (スピーカー登場時、後日配信するスピーチ動画、その他)
      記念品の贈呈
皆様からのたくさんのご応募をお待ちしております。
PRチーム一同


0 コメント

    アーカイブ

    2 月 2019
    1 月 2019
    12 月 2018

    カテゴリ

    すべて

のシステムを使用 カスタマイズできるテンプレートで世界唯一のウェブサイトを作成できます。
  • HOME
  • About
    • 2019
    • 2018
  • NEWS
  • VENUE
    • 2019
    • 2018
  • Speakers
    • 2019
    • 2018
  • REGISTRATION
    • 2019
    • 2018
  • Program
    • 2019
    • 2018
  • ALBUM
  • Contact